
Youユー Meミー Weウィー
あなたと私とみんなで、一緒に
一緒に子供達の未来を築くお手伝いをしませんか?
ユーミーウィーとは
NPO法人YouMeWe (ユーミーウィー)は、10年以上に渡って、東京や東北の児童養護施設を中心に子供達の学習や情操教育、将来の就職支援に携わってきました。
日本の児童養護施設で暮らす子供達が18歳で施設を卒業する時に、 大人として独立し、将来、地域で貢献する一市民として社会へ羽ばたいていかれるよう支援をするのがYouMeWeの活動目的でありミッションです。
彼らが四年制大学や技術専門学校へ進学したり、やりがいのある仕事へ就いて成功できるよう、様々なプログラムを通してお手伝いをしています。
日本では現在約3万人の子供達が児童養護施設に住み、数少ない献身的な職員達によって支えられながら暮らしています。しかし現在多いところでは1人の大人が5人の児童を見守る体制となっています。
児童の多くは、施設内での小さなユニットごとに、家族のように一体になって暮らしながら育つことができる環境にあります。しかしながら一方で、彼らが小学校、中学校、高校と進んで行く中で、一般家庭にあるような細かい学習支援や一対一の心のケアなどが簡単には受けられないのが現実なのです。
そんな中で、心の後遺症に悩まされたり、過去の虐待や貧困等からくる複雑な精神的問題を背負いながら毎日を過ごしている子供達が沢山います。
また、進学に必要なお金に不足していたり、塾などへ通うお金が無く金銭的な困難に直面している子供も少なくありません。両親の金銭的な問題等によって、施設へ子供を預けざるを得ないような例も珍しくないのです。
また、18歳になり施設を卒業していく子供達の中には、卒業後の就職先でつまずいてしまったり、社会生活が思い通りにいかなくなってしまうケースも多々あるのが現実です。
YouMeWeでは、学習支援や一対一の精神的なサポートを提供することによって、18歳で施設を卒業した後も、大学での学術的な成功や自立して仕事ができる力を養えるよう支援しています。子供達は、この大切な移り変わりの時期に適切なサポートを受けることによって、将来への選択肢を増やし、自ら明るい未来を切り開いていくことができるのです。
YouMeWでは幾つかのプログラムを発展させ試みながら、施設の子供達を支援しています。
デジタル・リテラシー。これからの社会で主流となるコンピューターやネットワークの知識や技術を身につけ、進学先の技術専門学校や将来の就職に役立てます。
コミュニケーション力。外国語の言語学習や、国際交流、夏のアートキャンプ等を通して、子供達が自信を持って自らを表現し、他者を受け入れながら前向きに意思疎通をしていく力を養います。
人と人との繋がり。社会人やお年寄りとのメンタープログラムやインターネットでの国際交流を通して、世界的な広い視点から沢山の人々と繋がり社会との接点を増やしていく取り組みをしています。
あなた(You)のボランティア参加やYouMeWeへのご支援をお待ちしています。将来、子供達が自立し社会で貢献していく一市民として成長できるよう、あなた自身の経験や知識を、一般的な家庭環境に恵まれなかった子供達と共有してみませんか。彼らにとってそれ以上の贈り物はありません。
私(Me) とともに、子供達の人生だけでなく、将来の日本全体を明るくしていく活動をしてみませんか。より多くの子供達が目標の四年制大学や専門技術学校に入学し、又はやりがいのある仕事先に就職できるように、皆で(We)で手を取り合いましょう。 彼らの成功が将来の日本社会の成功です。
“100年後、私がどれほどのお金を持ち、どれほど大きな家に住むかなど誰も知ることはない。しかし、今日あなたが一人の子供を助けるとしたら、それは何世代も続くことになるだろう。”